Animation

アニメーションで紹介

 土曜日午後・日曜・祝日も受付!!


平日・日祝   9:00~12:00 

       15:00~20:00 

                                                         土曜日         15:00~20:00


                        休診日    火曜日・土曜日AM


                                    当院は『予約優先制』ですが、ご予約なしでの飛び込みも大歓迎です!!


お気軽にご連絡ください!!

下のボタンからLINEからの

ご予約もできます!

土曜日午後・日曜・祝日も受付!!


  平日・日祝 

   9:00~12:00

 15:00~20:00

土曜日

15:00~20:00                 

休診日

火曜日・土曜日am


当院は『予約優先制』ですが、

ご予約なしでの

飛び込みも大歓迎です!!



お気軽にご連絡ください‼

下のボタンからLINEからの

ご予約もできます!


ご予約は公式LINEがオススメです!!

受付時間 9:00~20:00/土曜日 15:00~20:00のみ

Campaign

キャンペーン

 ホームページからのご予約で 

電話でご予約・飛び込みの際も

『ホームページを見ました』と

お伝えください!

この特別なキャンペーンでぜひ!

Menu

保険診療 料金表


保険診療

※全て税込み価格です。

負担割合 3割 【初診】

初診料 1500円 + 施術料 1500円 合計3,000円

負担割合 3割 【2回目】

施術料 1,000円のみ

負担割合 3割 【3回目以降】

施術料 800円のみ

負担割合 2割 【初診】

初診料 1,500円 + 施術料 1,000円 合計 2,500円

負担割合 2割 【2回目】

施術料 800円のみ

Menu

自費メニュー 料金表

自費料金
はり・お灸 【1部位】

2,800円

美容鍼 【スタンダード】

5,500円

骨盤矯正

4,500円

猫背矯正

4,500円

ドライヘッドスパ 【10分】

1,800円

筋肉の健康を守るために知っておきたいこと
肉離れとは?
  • check_box 肉離れは突然の動作や運動後に起こることが多い
  • check_box 初期症状として、痛みや腫れ、筋肉の緊張が感じられる
  • check_box 主な原因として、筋肉の過度な使用や無理な運動が挙げられる
  • check_box 適切なストレッチやウォームアップが予防につながる
  • check_box 痛みを感じた場合は、すぐに運動を中止し、休息を取ることが大切
  • check_box 初期症状が現れた際は、専門家への相談を検討する
肉離れは、運動や突然の動きによって筋肉の繊維が部分的に断裂する症状です。特に激しい運動を行った後に発生することが多く、痛みや腫れを伴うことがあります。ここでは肉離れの初期症状やその原因について詳しく説明します。
接骨院での肉離れ治療

えいじ鍼灸接骨院での肉離れ治療

肉離れを早期改善できます!

  • Point 01

    施術内容の紹介

    トレーナー経験のある院長が、肉離れに特化した施術を行います。

  • Point 02

    施術の流れ

    丁寧なカウンセリングの後、的確な施術を行います。

  • Point 03

    施術のメリット

    早期回復が期待できるのはもちろん、再発予防・パフォーマンスUPできる施術です。

鍼灸施術も効果あります!

肉離れは、主に筋肉が過度に伸びたり、急激に収縮したりすることで発生する損傷です。多くの場合、スポーツや激しい運動によって引き起こされ、強い痛みや腫れを伴います。これに対する施術法として鍼灸治療も注目されています。鍼灸治療は、身体の自然治癒力を高める効果があり、肉離れの回復においても非常に有益です。

一つ目の効果は、痛みの軽減です。鍼を使って特定のツボに刺激を与えることで、身体の痛みを和らげる神経伝達物質が放出されるため、即効性があります。また、鍼灸施術は、身体が痛みを感じる原因である炎症を抑える働きも持っています。これにより、回復期間を短縮することが期待できます。

次に、血流の促進についてです。鍼灸施術により血行が改善されることで、肉離れを起こした部位に新鮮な血液が供給され、必要な栄養素や酸素が集まります。この血流の促進は、筋肉の修復に不可欠な要素です。また、栄養が十分に供給されることで、傷ついた筋肉がより早く回復することができるのです。

さらに、鍼灸施術は、リラクゼーションを促進する効果もあります。肉離れにより身体が緊張し、ストレスを感じることがありますが、鍼灸治療によってリラックスすることで、心身のストレスが軽減され、回復がスムーズに進むと言われています。ストレスが緩和されると、筋肉への血流もさらに良くなり、回復が促進されます。

このように、鍼灸施術は肉離れの回復に多角的な効果をもたらします。痛みの軽減、血流の促進、リラクゼーションの促進は、すべて回復を助ける重要な要素です。肉離れの症状を抱えている方は、ぜひ鍼灸施術を検討してみてはいかがでしょうか。平坦な施術法ではなく、自然治癒力を引き出すアプローチを通じて、身体を根本から改善するチャンスを得ることができます。

背景画像
痛みの緩和とリハビリ

痛みの緩和はもちろん、再発予防も大事

肉離れは運動中や日常生活で急に筋肉が引き伸ばされたり、過度の負荷がかかることによって生じる症状です。これにより、痛みや腫れ、内出血などが見られることが多く、これらの不快な症状に悩まされる方もいらっしゃいます。肉離れが発生した場合、まず行うべきは適切な応急処置です。

まずは、疼痛を軽減し、炎症を抑えるためにアイシングを行うことが重要です。患部を冷やすことで血流を抑制し、腫れを軽減させることができます。アイシングは、発症後24時間以内に行うと効果的ですので、できるだけ早めに対応しましょう。その後、安静を保ちながら、なるべく早い段階で医療機関を受診することをお勧めします。

施術が始まったら、個々の症状に応じた施術プランを策定することが大切です。施術では、痛みの軽減や筋力の回復に重点を置き、柔軟性を高めるための施術を行います。当院では、業界歴16年 柔道整復師・鍼灸師・キネシオテーピング認定トレーナーの資格があり、専門的な知識を持った院長が、個々の患者様の状態に合わせた施術プランを提供し、患者様の回復をサポートいたします。

具体的には、初期段階では患部の症状を軽減していくため、ピンポイントで冷やすことのできる『クリッカー』やオリンピックでも利用した特殊電気器を用いてケアします!また、患部以外の動かせる範囲での軽いストレッチや可動域訓練を行い、患部の痛みが緩和していき、肉離れしている部分が動かせるようになってきましたら、徐々に筋力トレーニングを取り入れていきます。また、筋肉を復活させるための抗重力トレーニングや、特定の動作を再現するようなドリルを組み込むことで、日常生活にスムーズに戻れるようサポートいたします。

肉離れの完治を早めるためには、施術における適切なタイミングと強度が重要です。通院による専門的な施術と、自宅でもできるセルフケアを組み合わせることで、より効果的な回復が期待できます。辛い症状を緩和し再発予防を含め、日常生活に戻るためのサポートをしっかりと行ないますので、安心してご相談ください。

よくある質問

肉離れは、運動や作業中に筋肉が過度に引き伸ばされることによって発生します。特にスポーツをされている方にとって、肉離れは非常に一般的な怪我の一つです。しかし、肉離れに関する疑問や不安は多くの方にとって、なかなか解消されないものです。当院では、そんな肉離れに関するよくある質問をまとめ、ご来院いただく際の不安を少しでも軽減できるよう努めています。

まず第一に、肉離れの症状に関してです。肉離れを起こすと、すぐに痛みや腫れを感じることが多いです。また、動かすと痛みが増す場合もあります。また、肉離れの程度に応じて、痛みの強さや腫れの程度も異なります。軽度のものであっても安静やアイシングで様子を見ないで、専門的な施術を受けることが重要です。

次に、施術方法についてです。肉離れの施術には、まずは患部に関しては安静が基本となります。痛みを和らげるための冷却や、炎症を抑えるためのアイシングも大切です。当院では、鍼灸や接骨による施術法を併用し、痛みを緩和するためのサポートを行っています。個々の症状に合わせて、最適な施術プランをご提案いたします。

そして、施術期間についてのご不安も多いかと思います。肉離れの程度にもよりますが、軽度であれば数日から1週間程度で回復することが多いです。一方、中度や重度の場合は、数週間から数ヶ月かかることもあります。適切な施術を行なうことで、痛みを最小限に抑え、早くスポーツや日常生活へ戻れるよう努めてまいります。

最後に、肉離れを予防するためのポイントについてお話しします。普段からストレッチやウォーミングアップを行なうことで、筋肉をしっかりと柔軟に保つことが重要です。また、無理な運動や急激な動きは避け、体調の良い状態で運動を行うことも大切です。これらを実践することで、肉離れを未然に防ぐことができます。

当院では、肉離れに関する詳しい情報を提供し、患者様が安心して施術を受けていただけるようサポートいたします。ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。お身体に関するお悩みは、ぜひお任せください。

今すぐご相談を!
  • 今すぐご相談を!
  • 今すぐご相談を!
  • 今すぐご相談を!
  • 今すぐご相談を!
肉離れは、筋肉が過度に引き伸ばされたり、急激な運動によって筋繊維が断裂することによって生じる痛みを伴う怪我です。特にスポーツ選手や肉体労働に従事されている方がよく体験する症状の一つです。初期症状としては、突然の激しい痛みや腫れ、また筋肉の痙攣などが見られます。
当院では、肉離れに特化した施術をご用意しております。まず、丁寧なカウンセリングを通じて、症状の状態を確認し、最適な施術プランをご提案いたします。筋肉への負担を軽減し、早期回復を目指した施術に取り組むことで、再発を防ぐ体作りをサポートいたします。
初めての方でも気軽にご相談いただける環境を整えておりますので、どうぞ安心してご来院ください。予約方法やお問い合わせについても、詳細な情報をお伝えいたします。

Access

門戸厄神駅から徒歩圏内の立地で、様々な身体の不調を抱えた患者様をサポート

えいじ鍼灸接骨院

住所

〒662-0824

兵庫県西宮市門戸東町4-37

モンドリアン101

Google MAPで確認
電話番号

0798-78-6711

0798-78-6711

受付時間

9:00~20:00 (予約優先制)   

平日・日祝  9:00~12:00/15:00~20:00

土曜日     15:00~20:00のみ

休診日

火曜日・土曜日AM

代表者名 石部 英治

阪急電鉄今津線の門戸厄神駅から徒歩約3分の場所にあり、肩こりや腰痛の緩和を目指す施術や、美容に関する施術を行っております。


業界歴16年 柔道整復師・鍼灸師・キネシオテーピング認定トレーナーの資格を持つ院長が丁寧なカウンセリングを行い、結果に基づいて身体のコンディションに配慮した施術をご提案いたします。

Contact
お問い合わせ

Instagram

インスタグラム